東京ラブストーリーが現代版になって29年ぶりにドラマ化される事が決まりました。
と言っても今の若い世代には何の事だか解らないと思いますが、 東京ラブストーリー と言えば1991年に放送された不朽の名作ドラマで東京が舞台、大学を出たばかりの若者たちのラブストーリーを描いた月9のドラマ。
当時は「東京では誰もがラブストーリーの主人公になる」とのキャッチコピーに影響され、東京に憧れた同級生も多かったな。。
「東京ラブストーリー 〜After 25 years〜」が 週刊ビッグコミックスピリッツの2016年9号に読み切りにて掲載、 「女性セブン」にも全7回で連載されてたそうですが、ドラマ化は本当に久しぶり。
確か原作は 柴門ふみさんの漫画で、ビッグスピリッツコミックスに連載されていたのが1991年にドラマ化され平均視聴率が30%を越えていた 大ヒット作品です。
新しくなった「東京ラブストーリー2020」について、皆さんの気になる事をご紹介していきます。
東京ラブストーリー2020の放送はいつから?曜日も時間も同じ?
東京ラブストーリー2020は2020年春(4月から5月)に配信決定!
日にちは調べていますが、4月29日の水曜日が濃厚じゃないかな?
それも地上波ではなく、FODとAmazonプライム・ビデオでの配信となるそうです。
動画配信サービス限定・・・
本当は地上波での配信を望んでいたので少し残念な感じがしますが、29年ぶりに青春時代に戻れるかと思うと楽しみです。
東京ラブストーリー2020の主題歌は?
東京ラブストーリーと言えば主題歌は小田和正さんが歌う「ラブ・ストーリーは突然に!」でしたよね。
「あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら、僕等はいつまで見知らぬ2人のまま」とすれ違う2人の切ないフレーズが懐かしく思いますよね。
29年経っていますので、小田さんは高齢に・・・
青木隆治さん、ケイコ・リーさん、鬼龍院翔さん、河口恭吾さん、クリスハートさん、DEEPさん、松下優也さんなど多くのアーティストがカバーしていますが、今話題の方にお鉢が回ってくるのではないでしょうか?
誰が歌うかが解り次第、報告させていただきますね。
東京ラブストーリーのキャストを比較!現代版と初代とどっちがいい
初代東京ラブストーリは カンチとリカ、三上、さとみの4人の男女で繰り広げられる切ないラブストーリーを描いた作品。
カンチ役は「織田裕二」さん、リカ役は「鈴木保奈美」さん、三上役は「江口洋介」さん、さとみ役は「有森也実」さんで当時としてはベストなキャスティングでしたよね。
役柄別に現代版と比較してみると・・・
長尾完治 ・カンチ役
現代版の長尾完治役は伊藤健太郎さん。
元モデルで最近は「今日から俺は」などの学園物とかに良く出ている22歳の若手の俳優さんです。
一重まぶたに切れ長の目が当時の織田裕二さんに被りますね。
赤名リカ・リカ役
現代版の赤名リカ役は石橋静河さん。
俳優の石橋凌さんを父に女優の原田美枝子さんを母に持ち、姉の石橋優河さんはシンガーソングライターと芸能一家で本人はダンスが得意でユニクロやマックスバリューのCMにも出ていましたよね。
ヒロインとあって初代の鈴木保奈美さんと同じく清楚な感じが素敵です。
三上健一役
現代版の三上健一役は清原翔さん。
明治大学の理工学部出身でメンズノンノのモデルから俳優に転身した身長が185センチもある役者さんで以前はゼクシーのCMにも出演していました。
長身に塩顔と初代の江口洋介さんとこれまた被りますね。
関口さとみ役
現代版の関口さとみ役は石井杏奈さん。
E-girlsのダンサーで最近は学園者のドラマにも出演、ドコモや積水ハウスのCMにも出ていた若手女優さんです 。
初代の有森也実さんは何となく影があるイメージが強かったので、何処まで演じ切れるでしょうか?
まとめ
東京ラブストーリー2020について、配信予定・主題歌・キャストについて紹介してきました。
新型コロナウィルスの影響で東京五輪2020は1年延期になりそうな雰囲気ですが、1991年はバブルが弾けてはいましたが、ドラマ黄金期で良き日本を象徴する時代でもあったと思います。
田舎から出て来た複数の男女が憧れの東京で繰り広げるラブストリーの令和版を見て明るい日本を思い出しいい時代を切り開いていきましょう!
最後までありがとうございました。