吉良花火大会は 愛知県 西尾市吉良町 で開催されている海の花火大会。平成元年より吉良町行事として行われ、今年で31回目を迎えます。
2019年は7月27日土曜日の19時30分~20時30分までの予定。
屋台は出ませんが、それでも人出が昨年は約2万人とにぎわう花火大会。
打ち上げ数は約1700発。
三河湾 から打ち上げられる 西尾市の特産品の「あさり」「いちご」をアレンジした花火 をはじめ、 西尾市観光協会のマスコットキャラの「まーちゃ花火」 ミュージックスターマイン がフィナーレを飾る 豪華な花火が西尾の 夜空を彩ります。
今回はそんな吉良花火大会 の穴場スポットや混雑状況についてまとめました!
ぜひ、吉良花火大会の花火鑑賞の参考にして下さいね!
吉良花火大会の無料の穴場スポット3選
花火大会は打ち上げ会場付近が、臨場感・迫力を味わうことができますが、混雑は避けられません。
ゆっくり花火を楽しめたり、帰り道に渋滞に巻きこまれにくい無料穴場スポットをご紹介させていただきます。
1. 吉良ワイキキビーチ
2. 吉田漁港周辺
3. 恵比寿海水浴場西側防波堤
吉良花火大会 のベスポジ は何処?
吉良花火大会の打ち上げ場所は 宮崎漁港 。 吉良恵比寿海岸駐車場や宮崎漁港周辺駐車場で車内から観覧するのも楽ですが、車種によっては窮屈な事に・・・
打ち上げが海上からなので基本的に何処からでも楽しめる花火大会ですが、その中でもベストな場所を選んでみました。
宮崎漁港に近いホテルや旅館

三河湾リゾートリンクス、 吉良観光ホテル 、 旅館やまと 、民宿オサキがありますが、かなり前から予約が必要です。
雨天の場合は? 延期になったら振替開催はあるの?
吉良花火大会 は基本的には小雨決行です。今年は荒天時は8月17日に延期されるそうです。
まとめ
毎年多くの人が訪れる吉良花火大会 についていかがでしたか?
毎年多くの人であふれる花火大会で、 台数に限りがございます。 可能な限り公共交通機関をご利用くださいね。
吉良花火大会概要

- 日程:2019年 7月27日土曜日
- 時間:19:30~20:30
- 場所 : 宮崎漁港周辺(西尾市吉良町宮崎地内)
- アクセス: 名鉄吉良吉田駅からからタクシーで7分
東名高速道路「音羽蒲郡IC」より自動車で約40分 - 駐車場:500台 吉良恵比寿海岸駐車場、宮崎漁港周辺駐車場
- トイレ:2か所
お問い合わせ: 西尾観光案内所 0563-57-7840
【当日】 吉良温泉観光組合 0563-32-0525